お知らせ

歯科健診・歯科ドッグについて

2025.4.02

目次

こんにちは、川口・鳩ヶ谷の歯医者「医療法人 社団歯友会 赤羽歯科 川口診療所」の受付・藤田、矢島です。

今回はお電話でよくご質問して頂く、歯科健診・歯科ドッグについてと一緒に定期検診との違いについて取り上げてみました。

これからの予約をお取りする際の参考になさってください。

 

歯科健診

対象者:18歳以上の市民のかた(今年度76歳、81歳のかたは除く)

自己負担金:成人歯科健康診査のみ:500円

実施期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで。虫歯 イラスト に対する画像結果

診療内容:成人歯科健康診査

歯や歯肉の状況からむし歯や歯周病の有無をチェックし、さらに噛み合わせを含めたお口の中全体を調べます。

※クリーニング(歯石取り)をご希望の方は保険の算定上当日行えないので、別日でご予約をお取りします。

歯科ドッグ

対象者:18歳以上の市民のかた(今年度76歳、81歳のかたは除く)

実施期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで歯科検診イラスト - No: 1321293/無料イラストなら「イラストAC」

自己負担金:成人歯科健康診査と歯科ドック:2000円

※歯科ドックのみ受診はできません。必ず成人歯科健康診査と併せて受診してください。

診療内容:歯科ドック専用のキットを使用し、唾液検査によって、むし歯菌等の活動判定や歯周 炎に伴う潜血反応等から、お口の中の病気のリスクを調べます

※専用のキットを使用し検査することに伴い、キットの在庫状況によっては、希望の日時に添えない場合があります。その際は事前に連絡させていただきます。予めご了承ください。

 

まとめ

成人歯科健康診査、歯科ドックともに利用は期間内1回です。

2回以上の受診や対象者以外の受診は全額自己負担となりますのでご注意ください。

お越しいただいてから担当医と相談していただき、通常のこちらでおこなっている歯周病治療

(検診メニュー)に替えてもらっても結構です。

その他、何か気になる事や知りたい事がございましたら、川口・鳩ヶ谷の歯医者「医療法人社団歯友会 赤羽歯科川口診療所」にお気軽にご相談下さい!初めての方もぜひご連絡お待ちしております!

川口市鳩ケ谷の歯医者「医療法人社団 歯友会 赤羽歯科 川口診療所」

 

 

 

 

 

監修者情報

院長・歯科医師

原口

慎太郎

平成13年4月 川口診療所 勤務
令和2年10月 川口診療所 院長就任

当院は、安心・丁寧で幅広い診療を心がけることで、地域のみなさんお口を健康だけでなく審美性を含めてトータルでサポートします。
そのため、当院では患者さんとのヒアリングを重視。
患者さん一人一人のご要望をきちんと汲み取ったうえで診療の提案を行っています。歯科治療を通して「噛むことの重要性」「食事の楽しさ」を実感していただくことが、当院の目標です。